中央会広報KCインフォメーション(メールマガジン)配信サービス◎購読料無料!!
中小企業及び中小企業組合の皆様に、中央会からのお知らせや施策情報・府内倒産速報・月次景況報告など、様々な情報を提供するため、メールマガジン『KCインフォメーション』を月3回(10日・20日・末日)送信しています。
御購読を希望されます場合は、登録ボタンをクリックし、空メールをお送りください。メールマガジン会員登録完了の案内が届きます。
KCインフォメーション No.403
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
京都府中小企業団体中央会メールマガジン
KCインフォメーション No.403 2016/06/10
        ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
         中小企業者のためのポータルサイト!!
            www.chuokai-kyoto.or.jp
        ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 組合運営等でお困りの事、組合等連携組織に関するご相談は、中央会まで
お気軽にお電話下さい。
   ■連携支援課 075-314-7132
   ■企画調整課 075-314-7131
   ■北部事務所 0773-76-0759
================【目次】===============
 
◎京都府中央会からのお知らせ
(1)第61回通常総会の開催について
◎政策・施策・補助金等情報
(2)環境省エコアクション21 CO2削減プログラム補助事業 参加事業
者募集内                  《(一財)持続性推進機構》
(3)~エコ活動の知恵と工夫を学ぼう!~
 「京都環境賞受賞者の活動発表会」の参加者募集!      《京都市》
◎関係機関等からのお知らせ
(4)京都商工会議所 定例会員講演会 「京都にとっての文化と芸術」 
                          《京都商工会議所》
(5)セミナー「先見性と創造性でビジネスを切り拓く
          ~京都から革新を続ける経営者2人が語る秘訣とは~」
                          《京都商工会議所》
(6)京都CSRフォーラム2016のご案内
                       《京都CSR推進協議会》
================【本編】===============
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎京都府中央会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)第61回通常総会の開催について
■開催日:平成28年6月21日(火)
      通常総会          15:30~
      講演会           16:00~
      組合永年勤続優良職員表彰式 17:25~  
      懇親会           18:00~       
           
■開催場所:京都ホテルオークラ(京都市中京区河原町御池)
      通常総会・講演会・表彰式 3階「翠雲の間」
      懇親会          4階「暁雲の間」
■講演会:テーマ「千年文化を支える交通システム」
     講 師 法政大学 自然科学センター 教授 小池 康郎氏
■お問合せ:京都府中小企業団体中央会 総務情報課(Tel:075-314-7131)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎政策・施策・補助金等情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)環境省エコアクション21 CO2削減プログラム補助事業 参加事業
   者募集内               《(一財)持続性推進機構》
 環境省の「CO2削減プログラム補助事業」です。環境経営の専門家(支援
相談人)の5回の訪問(無料)を受けながら、省エネ(コスト縮減)を無理な
く取り組むため
のプログラムです。
 平成28年度は、プログラム参加事業者を全国で275社(先着順)、
6月1日より募集が開始されました。
詳細については、以下をご覧ください。
 一般財団法人持続性推進機構 エコアクション21中央事務局
  http://www.ea21.jp/eco-crip-2016/index.html
 お問合せ・お申込みは、
 EA21 地域事務局京都
 電話075-708-8064 FAX075-708-8062 ea21@kino-eco.or.jp
-----------------------------------------------------------------------
(3)~エコ活動の知恵と工夫を学ぼう!~
 「京都環境賞受賞者の活動発表会」の参加者募集!      《京都市》
 京都市では、環境保全に貢献する活動を実践されている個人又は団体の皆様
を表彰する「京都環境賞」を平成15年度に創設し、毎年優れた取組を表彰し
ています。
 この度、平成27年度受賞者の活動発表会を、6月の環境月間及び平成28
年度の募集期間(6月1日~8月31日)に合わせて下記のとおり開催します。
 皆様の御参加をお待ちしています!
■開催日時:平成28年6月29日(水)午後1時30分~午後4時
■開催場所:キャンパスプラザ京都 第4講義室
     (京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
■お問合せ・お申込み:京都市環境政策局環境企画部環境管理課 
           田中(TEL:075-222-3951) 
■お申込方法ほか、詳細は以下サイトをご覧下さい。
 http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000197876.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎関係機関等からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)京都商工会議所 定例会員講演会 「京都にとっての文化と芸術」 
                          《京都商工会議所》
 京都市立芸術大学の鷲田清一学長をお招きして、定例会員講演会を開催しま
す。臨床哲学の視点を交え、デザインやアートをはじめさまざまな社会問題を
鋭く分析し、『京都の平熱―哲学者の都市案内』などの著書もある鷲田学長よ
り、文化庁の京都移転が決定した中で注目される京都の文化・芸術についてご
講演いただきます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
■日時:平成28年6月15日(水) 15:00~16:30
■場所:京都商工会議所 3階 講堂
■講師:鷲田 清一 氏(京都市立芸術大学 学長)
   
■定員:300名
■参加費:京都商工会議所会員:無料/非会員:3,000円
■お問合せ先:京都商工会議所 会員部 人材開発センター
       (TEL:075-212-6446)     
■申込・詳細は以下サイトをご覧下さい
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107045.html
-----------------------------------------------------------------------
(5)セミナー「先見性と創造性でビジネスを切り拓く
          ~京都から革新を続ける経営者2人が語る秘訣とは~」
                          《京都商工会議所》
 開発工程の「短縮化」「時短」を最大の価値と捉え、光造形技術を用いてロ
ボットや自動車部品、そして人の心臓シミュレーターまで、あらゆる分野の開
発試作モデルの製造を手掛け成長を遂げてきた「クロスエフェクト」。一方、
私たちの生活にとって最も身近な食品であるお米を"ギフト"へと昇華させる
ビジネスへの転換で、飛躍的に業績を拡大させ注目を集める「八代目儀兵衛」。
業種こそ異なりますが、両社は常に時代の先を読み、市場が真に求めているニ
ーズに自らの強みを掛け合わせることで、新たなビジネスモデルを構築してき
ました。
 今回は、両社から代表をお招きし、既成概念を打破し新たな顧客価値を創出
していく秘訣などについて、それぞれの視点から経験談などを踏まえお話しい
ただきます。
■開催日時:平成28年6月20日(月)15:00~17:00
     (希望者のみ18:00まで交流会)
■開催場所:京都商工会議所 教室(2階)
     (京都市中京区烏丸通夷川上ル 地下鉄丸太町駅6番出口直結)
■開催内容:
 第1部 リレートーク
   <講 師>
    竹田 正俊 さん((株)クロスエフェクト 代表取締役)
    橋本 隆志 さん((株)八代目儀兵衛 代表取締役社長)
  
   <まとめ>
    中西 真也 さん((株)リーフ・パブリケーションズ 代表取締役
            /京商クリエイティブビジネス研究会 委員長)
第2部 交流会
■参加費:セミナー無料(先着100名)
*交流会のみ有料 京商会員1,000円/一般2,000円
■お問合せ先:
京都商工会議所 産業振興部 ブランド推進担当(Tel:075-212-6450)
■お申込み他、詳細は下記ホームページをご覧下さい。
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_107034.html
-----------------------------------------------------------------------
(6)京都CSRフォーラム2016のご案内
                       《京都CSR推進協議会》
 当協議会は、「中小企業や小規模事業者のCSR(企業の社会的責任)の取り
組みを促進・支援すること」「地域力の向上と地域の社会的課題の解決に資す
ること」を目的に掲げて2011年4月に発足してから5年が経過しました。
 このたび、発足5周年を機に、下記のとおり「京都CSRフォーラム2016」を開
催する運びとなりました。ぜひともご参加くださるようご案内申し上げます。
■開催日時:平成28年6月22日(水)15時30分~17時
     (17時30分から交流会)
■開催場所:京都リサーチパーク(KRP)東地区 アステム棟
     (京都市下京区中堂寺南町134番地)
     1.京都CSRフォーラム10階「プレゼンテーション室」
     2.交流会      10階「ブラウジングスペース」
■開催内容:
  1.京都CSRフォーラム (15:30~17:00)
   ①CSR京都2016年度事業計画等の概要説明
   ②講演「空想の翼で駆けて~義肢装具作りの半世紀~」
    中村ブレイス株式会社 代表取締役 中村 俊郎 氏
  2.交流会 (17:30~19:30)
■参加費:1.セミナー無料(先着60名)
     2.交流会のみ有料 3,000円
■お問合せ先:
  京都CSR推進協議会(CSR京都) TEL:075-662-7212
■お申込み他、詳細は下記ホームページをご覧下さい。
 受付できなかった場合にのみ、ご連絡します。
http://www.csr-kyoto.net/uploads/page/KyotoCSRforum2016.pdf
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  ※このメールマガジンは、お申し込み頂いた方にお届けしています。
   配信の停止を希望される方やメールアドレスの変更は、お手数ですが
   下記アドレス宛にメールにてご連絡下さいますようお願いします。
 発行:京都府中小企業団体中央会 総務情報課
    TEL  075-314-7131  FAX  075-314-7130
    URL  http://www.chuokai-kyoto.or.jp
    MAIL soumu@chuokai-kyoto.or.jp           
         
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





