★ TOP ★
★ 概 要 ★
★ 事 業 ★
★ リンク ★
 
 
【MOCOカフェ】
  ソーシャルビジネスの研究を行うとともに、身近な問題から社会的課題まで様々なテーマで情報交換や交流の場を提供することを目的に、会員に限定せず広く参加を呼びかけて開催しています。
 令和5年度は、情報収取や情報発信、コミュニケーションのツールとして幅広い世代で活用されているSNSについて、それぞれのツールの特徴とビジネスへの活用法及び情報発信における注意点等について学ぶため、京なか株式会社の代表取締役 桂田佳代子氏(京都コンピューターシステム事業協同組合 理事長)を講師に招き、『SNSの活用』をテーマにセミナー及び情報交換を行いました。
 
(写真左:第1部セミナー、写真右:第2部MOCOカフェ)
【女性中央会近畿ブロック交流会】
 女性の活発な情報交換・連携及び交流を促進するため、近畿ブロックの中央会女性部(滋賀・大阪・京都)では、持ち回りで交流会を開催しています。
 今回の交流会は、ELLE-Place大阪の主催により旧桜宮公会堂において開催され、各府県からの活動発表、昼食をいただきながら交流を深めた後、造幣博物館見学の視察を行いました。
  来年度は、しが中小企業女性中央会の主催により開催されます。

(写真左:交流会での各府県からの活動報告、写真右:旧桜宮公会堂前で記念撮影)
【MOCOフォーラム】
 京都府内の中小企業経営や中小企業組合の活動に携わる方々を対象に、誰もがイキイキと輝き更なる活躍を応援するため、資質向上と情報交換、地域業種を越えたネットワークづくりを目的に開催しています。
 令和5年度は、『商品開発や新たな販路開拓』をテーマとし、自社の技術力を活かした新商品開発や新たな販路開拓に積極的に取り組まれている事例について学ぶため、岡本織物株式会社の専務取締役 岡本絵麻氏を講師に招き、「暮らしの中にきらりと光る一品を 西陣岡本」と題し、セミナーを開催しました。
 セミナー終了後の交流会では、和やかな雰囲気の中で情報交換を行いました。

(第1部セミナー)
【第23回通常総会・研修会・懇親会】
 令和5年6月22日、第23回通常総会・研修会・懇親会を開催しました。
 通常総会では、提出した議案は全て原案通り可決決定しました。新年度の事業計画では、長引くコロナ禍により深刻な打撃を受け疲弊している中小企業・小規模事業者は多く、この困難な状況を乗り越えていくために、仲間で知恵を出し合い、支え合うことが求められていることから、研修、情報交換及び交流事業等の実施に取り組みます。
 通常総会後に開催した研修会では、東華菜館 代表取締役の于修忠氏を講師に招き、「外国での伝統文化継承について(東華菜館での経験から)」と題し、文化の発生要因や中華料理の8大菜系、伝統文化の継承等について拝聴しました。
 懇親会では、ご来賓の方々をお招きし、終始和やかな雰囲気の中で情報交換を行いました。

(写真左:総会研修会、写真右:懇親会)
【京都の魅力を再発見!きょうとMOCO社会見学】
 京都の文化や産業を改めて学ぶことで新たなビジネスチャンスの可能性を探ることを目的に視察研修を実施しています。
 令和元年度は、織物を「織り・語り・伝える」という織物のプロフェッショナルとしての思いを形にされた株式会社川島織物セルコンの本社市原事業所及び川島織物文化館(京都市左京区)を訪問しました。
 帯や緞帳、美術工芸織物を伝統的な手織りの技法で製織されている現場や、糸染めや高速の機械で織りあげるインテリアファブリックの生産現場を見学しました。国内最古の企業博物館である川島織物文化館では、天保14年の創業以来、こだわりのモノづくりと飽くなき研究心から生まれた精緻で優美な美術工芸織物、歴史的建造物を飾った室内装飾織物を見学しました。
 見学後は、しょうざんリゾート京都(京都市北区)に場所を移し、チャイニーズレストラン楼蘭で昼食交流会を開催、終始和やかな雰囲気の中で活発な情報交換を行い、鷹ヶ峰三山を借景に見事に広がる日本庭園を見学しました。

(写真左:株式会社川島織物セルコンの本社市原事業所、写真右:しょうざんリゾート京都 日本庭園)
 
 
Copyright(C)2007 京都府中小企業団体中央会 掲載記事の無断転用を禁じます。
本ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。
すべての著作権は京都府中小企業団体中央会に帰属します。
Internet Explorer5.0以上で快適にご利用いただけます。
HOMEに戻る
サイトマップ