中央会からのお知らせ

2025年08月04日

【採択者向け】京都府生産性向上・人手不足対策事業費補助金(生産性向上等モデル事業)の実績報告の手続きについて

京都府中小企業団体中央会『京都府生産性向上・人手不足対策事業費補助金(生産性向上等モデル事業)』につきましては、多数の応募が寄せられ、審査の結果、8月初旬に交付決定通知、又は不採択(不交付)通知を発送させていただきました。
※審査の経過や結果採択件数、不採択理由等につきましては公表及び個別の回答は行っておらず、お問い合わせには応じかねます。

なお、採択者(以下、補助事業者)につきましては、以下の通り、「生産性向上セミナー・グループワーク」及び「生産性向上等モデル事業 採択事業者向け説明会」を開催することになりましたので、交付決定通知とともに開催案内を同封しております。
万事お繰り合わせの上、ご参加をよろしくお願いいたします。(代理出席可)

■「生産性向上セミナー・グループワーク」及び「生産性向上等モデル事業採択事業者向け説明会」■
【開催日程】
日時:令和7年8月29日(金)13:30~15:50(13:00受付開始)
場所:京都ブライトンホテル 1階 慶祥雲の間(京都市上京区新町通中立売下ル仕丁町330)
内容:
(1) 生産性向上等モデル事業 採択事業者向け説明会
(2) 生産性向上セミナー
   テーマ:「中小企業における生産性向上を賃上げにつなげるには」
   講 師:独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部
     中小企業アドバイザー 多田 知史 (中小企業診断士)
(3)グループワーク

このほか、補助事業者には交付決定通知・上記案内とともに、実績報告の手続きに関する以下の書類(01.~03.)を同封させていただいております。
・原則として、交付決定前に(一部または全部の)支払いを行った事業は補助対象外となりますのでくれぐれもご注意下さい。

実績報告各種入力様式、取得財産管理台帳等は、補助事業者自身で以下よりダウンロードいただき、補助事業の実施に係る注意事項、提出書類チェックシート(実績報告書提出時)、記入方法(記入例)、及び(申請時資料)申請の手引き及び実施要領等を元に、期限内の実績報告書類の提出に向けて書類作成及び整備をお願いします。

なお、補助事業者は、補助事業完了の日から起算して14日を経過した日、又は令和8年1月30日のいずれか早い日までに、様式第6号による実績報告書、それに基づく必要な証拠書類を中央会に提出(郵送・期限内必着)してください。
※郵送による提出の場合、レターパックなど追跡が可能な方法で送付してください。
※内容に不備等がある場合は、随時修正、差し替え、追加資料等を求めることがあります。

【ダウンロード様式】

00.「生産性向上セミナー・グループワーク」及び「採択事業者向け説明会」の開催案内

01.補助事業の実施に係る注意事項

02.提出書類チェックシート(実績報告書提出時)

03.記入方法(記入例)

04.生産性向上等モデル事業 実績報告書 各種様式

05.取得財産管理台帳(エクセル.ver)

(参考)
減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和四十年大蔵省令第十五号)

06.(申請時資料)申請の手引き及び実施要領

【お問合せ先・提出先(本部のみ)】
600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 
京都経済センター3階

京都府中小企業団体中央会 
京都府生産性向上・人手不足対策事業費補助金 担当者 宛
電 話 075-708-3701(代) 
F
AX  075-708-3725

※受付・電話での問い合わせ対応時間は、平日9時~12時、13時~17時になります。
 組合名のほか、「京都府生産性向上・人手不足対策事業費  補助金の件」とお伝えください。(業種ごとに担当者が異なります)
※訪問される際は事前に必ず御一報ください。
京都府北部地域のお問い合わせに関しては、「福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町」の地域の団体又は事業者は、北部事務所までお問い合わせください。(報告書提出先は本部のみで受付)

北部事務所
〒624-0945 京都府舞鶴市字喜多1105番地の1 舞鶴21ビル5階503
電 話:0773-76-0759
FAX:0773-76-7930

◀ 前へ  |