|
| 京都青年中央会は京都府内の青年部が加盟する青年経営者組織で、中小企業の発展のため、輝ける京都の未来のため活動しています。 |
CAP e-かわら版 |
CAP e-かわら版 最新版
★☆★ ━━━━━━━━━CAP e-かわら版━━━━━━━━ ★☆★
2012/5/16/ 第65号
http://www.chuokai-kyoto.or.jp/~cap/
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
◇**************************************************************◇
このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
( MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅 など )
◇**************************************************************◇
このメールは原則として、京都青年中央会の会員団体の代表者の方
もしくは、事務局宛に配信しています。
お手数ですが、京都青年中央会会員構成員(貴団体の会員様)に
メーリングリスト等を通じて転送していただきますよう、お願い申し
上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ つなつなメッセンジャー ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回の「つなつなメッセンジャー」ですが、
連携委員会の長崎理事→情報企画委員会の澤井理事
→さらに恩田副会長につなぎました。
長崎理事よりつながりました
京都府電気工事工業協同組合青年部Decksより出向しております
情報企画委員会の澤井良司です。
年齢は38歳で、趣味は自分で言うのもなんですが、けっこう多趣味で、
主にスキー・ダイビング・音楽が大好きなアラフォーです(苦笑)。
中でも音楽の方はスキーやダイビングのように季節に左右されることなく
通年できる趣味なので、結構本格的に力を入れている趣味です。
「京都ムジークフェライン」という一般の吹奏楽団に所属しており、
トロンボーンという楽器を20年以上吹いています。
中央会でも昔、20周年の式典やcapフェスタで演奏した記憶が…。
長くなるので、趣味の話はこの辺で置いておいて、
私が所属しておりますDecksは現在70名を超える会員数の青年部で
親組合の会員数は、1500名を超えるという比較的大規模な団体です。
昨年度にDecksは創立30周年、親会は創立70周年を迎えました。
組合名からお分かりになるとは思いますが、
我々は全員が電気工事に携わる人達で構成されております。
電気工事と一言で言っても、一般電気工事や弱電工事に高圧工事、
防災工事や空調工事、機械制御や電気の保守管理等々
本当数えたらきりがないほど様々な職種の人達が集まっている組合です。
ちなみに私自身は、一般電気工事・空調設備工事・計装工事等々の
設計・施工というのが主な仕事であります。
いわゆる「町の電気屋さん」って感じなのかな?!?!
京都青年中央会は、京都の各業界の若手青年世代の集まりです。
そんな中央会は様々な可能性を秘めた
とても魅力ある会だと私自身は思っています。
今期もあと少しですが、楽しく笑顔で頑張りたいと思います。
笑顔や楽しい気持ちは良い意味で周囲に伝染しますからね。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
澤井理事よりつながりました
京都市青年経営者研究会(京青研)より出向しております恩田康弘です。
京都青年中央会では、情報企画委員会担当副会長を仰せつかっております。
今期の情報企画委員会はホームページ・ブログの更新、
CAPかわら版の発行、CAP e-かわら版の配信、
代表者メーリングリストの構築、
そして平成24年1月に開催しました新春懇談会を担当いたしました。
(ご協力いただきました会員の皆さんありがとうございました!)
私の出向元の京都市青年経営者研究会は、
会員の自主的な運営により、青年経営者等が抱える諸問題について調査、
研究等を行い、次代を担う経営者としての研鑽を深め、
地域産業の振興発展に寄与することを目的として活動している団体です。
京都市産業観光局産業振興室が事務局を努めています。
以前は製造業の会員ばかりでしたが(私も製造業です)
最近は旅館関係、漬物屋さん、電気工事関係、不動産関係、
管工事関係、税理士さん等、製造業以外の会員さんが増え
異業種の色が濃くなってきました。
行っている事業は研究事業、交流事業、親睦事業(1番のメインかも!)
等です。
会員同士がすごく仲がいいのが特徴です。
京青研は現在、会員を募集しておりますので、
興味のある方は京青研ホームページ
→http://kyoseiken.blog43.fc2.com/
を見て下さいね!
私の趣味はゴルフです。
しかし、去年の秋に怪我をしてしまい、現在ゴルフは封印中。
ゴルフを再開した時には私を誘って下さるとうれしいです。
中央会は3期6年間理事として出向させていただきました。
たくさんの方と出会い、たくさんのお友達ができました。
お金では買えない財産だと思っています。
そして中央会ではいろいろな経験をさせてもらいました。
人生の中でもすごく濃い6年間でした。
残す事業は平成24年度通常総会・懇親会のみ。
現在、ラストスパート中!
私は今期で退任となりますが、来期からは参加者として
中央会に関わらせてもらいます。
皆さんも中央会事業へどんどん参加してたくさんの人とつながって財産
(友達、経験)を増やしませんか?
それでは、通常総会で皆さんに会えるのを楽しみにしております。
◆━━━━━━━━今後の京都青年中央会事業予定など━━━━━━━◆
平成24年度近畿ブロック青年中央会・通常総会懇親会のご案内
日 時 平成24年5月22(火)
場 所 花やしき浮舟園(http://www.ukifune-en.co.jp/)
京都府宇治市宇治塔川20 TEL 0774-21-2126(代)
受付開始 16:30~
通常総会 17:00~
懇親会 18:00~
★詳しくはこちらをご覧下さい。
→ http://kyoseichu.exblog.jp/17461613/
/////////////////////////////////////////////////////////////////
京都青年中央会 第31回通常総会及び懇親会のご案内
日 時 平成24年6月7日(木)
場 所 京都ホテルオークラ
京都市中京区河原町御池角 TEL 075-211-5111
受付開始 17:00~
通常総会・第1回代表者会
17:30~ 3階 曲水の間
懇親会 19:30~ 3階 翠雲の間
★詳しくはこちらをご覧下さい。
→ http://kyoseichu.exblog.jp/17461448/
/////////////////////////////////////////////////////////////////
全国中小企業青年中央会 平成24年度通常総会並びに創立20周年記念式典
日 時 平成24年6月22日(金)
場 所 明治記念館
東京都港区元赤坂2-2-23 TEL 03-3403-1171
受付開始 12:00~
通常総会 13:00~14:30 2階 蓬莱の間
創立20周年記念式典
15:00~15:50 2階 蓬莱の間
記念講演 16:00~17:10 2階 蓬莱の間
懇親会 17:30~19:00 2階 富士の間
(受付開始 17:00~ ※懇親会から参加される方)
★詳しくはこちらをご覧下さい。
→ http://kyoseichu.exblog.jp/17539817/
◆━━━━━━━━━━京都青年中央会事業報告━━━━━━━━━━◆
■平成23年度 臨時総会を
平成24年3月16日(金)に開催しました。
★詳しくはCAPブログをご覧下さい。
→ http://kyoseichu.exblog.jp/17358940/
/////////////////////////////////////////////////////////////////
■平成23年度 第3回AMY委員会を
平成24年3月16日(金)に開催しました。
★詳しくはCAPブログをご覧下さい。
→ http://kyoseichu.exblog.jp/17359484/
/////////////////////////////////////////////////////////////////
★詳しくは事業案内をご覧下さい。
→ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/~cap/a.html
また、事業報告もどうぞご覧下さい。
→ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/~cap/h.html
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・
GWもあけて、暑いと思う日が日ごとに増えてきましたね。
みなさま、GWは楽しく過ごすことができたでしょうか?
私の方は特に何処へいくというわけでもなく、事務的な仕事に追われ、
気が付けばGWも終わりという、大変もったいないGWに。。。
さて、本年度もいよいよ残すところわずかとなってきました。
ラストスパートってわけではありませんが、頑張らないと!!
と思う今日この頃です。。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
情報企画委員会 澤井
★バックナンバーは『CAPe-かわら版』のコンテンツでどうぞ
→ http://www.chuokai-kyoto.or.jp/~cap/e-kawaraban.html
◆━━━━━━━━━━━━その他ご案内━━━━━━━━━━━━━◆
CAPゴールドカード発行
京都青年中央会では、京都クレジットサービス株式会社と提携し、
CAPゴールドカードを発行しております。
年会費が永久無料のうえ、ゴールドカードの特典が付くなどメリットが
いっぱい!
まだお持ちでない方はこの機会に是非ご加入下さい。
詳しい資料が欲しい方は、京都青年中央会事務局 鹿島までご連絡を!
【CAP e-かわら版】
ご意見、配信に関する手続き(配信希望、配信中止、配信先変更)
京都青年中央会に関するご意見、ご感想等は事務局へお寄せ下さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┏発行:京都青年中央会
┏┏〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館4階
┏┏┏京都府中小企業団体中央会 連携支援課
┏┏┏┏担当:鹿島 e-mail〈kashima.h@chuokai-kyoto.or.jp〉
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
|
バックナンバーCAPブログのCAPe-かわら版のカテゴリはこちら 第65号 2012/05/16 第64号 2012/03/12 第63号 2012/01/24 第62号 2011/09/29 第61号 2011/08/11 第60号 2011/07/08 第59号 2011/06/07 第58号 2011/03/01 第57号 2011/01/20 第56号 2011/01/07 第55号 2010/12/02 第54号 2010/08/20 第53号 2010/05/14 第52号 2010/04/07 第51号 2010/02/17 第50号 2010/02/05 第49号 2009/10/15 第48号 2009/08/04 臨時号 2009/05/19 第47号 2009/05/14 第46号 2009/04/09 第45号 2009/02/05 第44号 2008/11/20 第43号 2008/08/07 第42号 2008/06/17 第41号 2008/04/15 第40号 2008/03/17 第39号 2008/12/15 第38号 2008/01/16 第37号 2007/12/17 第36号 2007/11/15 第35号 2007/10/15 第34号 2007/09/18 第33号 2007/08/17 第32号 2007/07/17 第31号 2007/06/15 第30号 2007/05/15 第29号 2007/04/15 第28号 2007/03/15 第27号 2007/02/15 第26号 2007/01/15 第25号 2006/12/15 第24号 2006/11/15 第23号 2006/10/16 第22号 2006/09/19 第21号 2006/08/17 第20号 2006/07/15 第19号 2006/06/15 第18号 2006/05/15 第17号 2006/03/15 第16号 2006/01/16 第15号 2005/11/15 第14号 2005/09/15 第13号 2005/07/15 第12号 2005/05/15 総会特別増刊号2005/04/28 第11号 2005/04/15 第10号 2005/03/15 第09号 2005/02/15 第08号 2005/1/17 第07号 2004/12/15 第06号 2004/11/15 第05号 2004/10/01 第04号 2004/09/01 第03号 2004/08/01 第02号 2004/07/01 創刊特別号 2004/06/01 |